【Twitter】フォロワーの方々に誇りをもっている話【数字しか見ていない連中をぶった斬る】
赤鬼はTwitterをやっています。
『文書の鬼』に以外にもいくつかブログを運営していて、それぞれTwitterアカウントを作成しています。
この記事では、Twitterを利用する上でネガティブに思ったことを書き連ねます。
フォロワーを数字でしか見ていない連中がいる
複数のアカウントに共通して、下記のような現象が起きていました。
例
誰かにフォローされる
↓
自分もフォローを返す
↓
相手からフォローが解除される
↓
自分だけが相手をフォローした状態になる
どうやらこの手法によって、見た目だけのフォロワーを増やしているようです。
もちろんフォローする/外すは、個人の自由です。
しかし私からすれば、こざかしくフォロワーを増やすなど本当にくだらない作業にしか思えません。
驚いたことに、相手のプロフィールを確認してみると「なにかを表現している人」であることが多い。
個人ブログをもっていたり、Youtubeチャンネルをもっていたり。
もちろんマネタイズを視野にいれて活動しているようで、だからこそより多くのフォロワーがほしいのだと思います。
彼らにとっての”フォロワー”とは、単なる数字でしかないのだと思いました。
たしかに「フォロワー数」として可視化されたものは、その人の影響力を表します。
SNSのフォロワー数が指標となり、企業から案件をもらったり、報酬額が決定されたりすることもあるでしょう。
私自身、たくさんの人に見ていただきたいという気持ちはありますし、そのために書き方を工夫することはあります。
ただしフォロワーを増やすために”ちまちまと小細工する”など、心の底から馬鹿馬鹿しいと思っています。
フォロワーの数=本質ではない
あなたに100万人のフォロワーがいたとしても、100万人が常にあなたに興味をもっているわけではありません。
何割かのユーザーは、フォローこそしているものの、アクティブに動向を追っていないのです。
個々のユーザーの利用頻度や機会によっても変わってくることですから、これは仕方のないことです。
ただし前項にあった小利口な手法は、意図的に「見た目の数」だけ増やすわけですね。
そんなことをするアカウントが、健全であるはずがありません。
さらにいえば、そんなことをする表現者が影響力をもつわけがありません。
もっといえば、こんな単純なことに気がつかない表現者が、有益な情報を提供できるとは思えません。
考え方はさまざまでしょうけれど、どうにも私は「フォロワーの数=本質」と思えないのです。
ここに意識が向かないままに”インフルエンサーを気取っている連中”に対しては、やはり痛烈に批判せざるを得ません。
私はフォロワーの方々に誇りをもっている
2019年9月現在、赤鬼のフォロワーは6人です。
数字としてみればたしかに少ないのかもしれません。
なかには、これを見て馬鹿にする人もいるでしょう。
しかし私はこの6人を「恥ずかしい」や「物足りない」など、一切思っていません。
素性があいまいな無名の物書きに対して、勇気をもってフォローしてくれました。
支持表明ほどの意図はないでしょうけれど、赤鬼とつながる意思表示をしてくれました。
「文章」という正解・不正解がないテーマを不安混じりで書いている私にとって、大きな励みとなる存在です。
彼ら・彼女らに誇りをもっていますし、本当に感謝しています。
だからこそ私は、いつでもどこでも胸を張っていられるのです。
フォロワーを数字として捉えている連中には、きっとこのことがわからないのだと思います。
表現物に対するたった一人のリアクションがいかに大きいのかも、知らないのだと思います。
「稼ぐためだけの作業」がどれほど虚しいのかに、気づいていないのだと思います。
誰かを批判することで、自分の立場を明確にするやり方は好きではありません。
しかし実情としてフェイクのフォローが非常に多いため、注意喚起する意味も込めて書きました。
現在フォローしてくれる方々に感謝を伝える機会を与えてくれたと考えれば、いくらか救われる部分もありますが……。
そんな方々を裏切らないよう、今後も活動を続けようと強く思いました。
長くなりましたが、以上です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません