【小説の書き方】立派な文章でなくてもいい
小説を書くのだから、立派な文章を書こう。
難解な言葉を使いこなしながら、抜きん出た表現で読み手を魅了する。
とても良い試みです。
試しに、手元にある小説をランダムに開いてみましょう。
目に入った文を読んでください。
どうでしょうか。
「文章のプロ」を感じさせるような、素晴らしい文はありましたか?
おそらく、そこに書かれていた文章のほとんどは、「シンプルな文」ばかりではないでしょうか。
実のところ、小説のなかに「立派な文」は多くないのです。
そもそも、文単体だけで小説の素晴らしさを示すのは無謀です。
「プロであること」を感じさせる秀逸な文章があっても、全体の割合から見るとごくわずかでしょう。
心を動かす何かは、シンプルな文を組み合わせた上で生まれます。
つまり、立派な文だけで小説全体を満たそうとするのは、現実的ではないのです。
文章に関しては、あまり深追いせず、シンプルに書くだけでいい。
これから小説を書こうとする人は、立派な文章にこだわらないようにしましょう。
もちろん最低限の文章力は必要ですし、向上心も捨ててはいけません。
基礎体力となるものを持ちあわせていれば、複雑な構造もわかりやすく伝えることができます
『文章の鬼』でご紹介しているような書き方のノウハウが、その手助けになれば幸いです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません