論理を組み立てる三大要素
何かを説明する文章には、論理が求められます。
しかし、漠然と「論理」を組み立てようとすると、文章としての体裁が保てません。
そこで、論理的な文章を書くための三大要素をご紹介します。
1. 主張
主張とはまさに、「書き手が伝えたいこと」です。
意見や提案、予想や推論など、文章の結論にあたる重要な部分です。
これが明確でなければ、なにも始まりません。
2. 事実
客観的な事実による裏付けがなければ、読み手を説得することはできません。
望ましいのは、数値としてあわらされたデータの提示です。
数値化できないものについては、実例や具体例、状況証拠を持ちだすと良いでしょう。
3. 論拠
「なぜそうなるのか」を説明することで、理由付けをします。
論理として成立させるための決め手となる部分なので、強引に主張と結びつけてはいません。
一般常識をはじめ、規則や法則、傾向や見解をもとに、冷静に論じましょう。
これらの三大要素は、お互いを支えあっています。
どれかひとつでも欠けてしまうと、論理が崩れてしまうのです。
書き始めるよりも先に、「主張」「事実」「論拠」を明確にすることがポイントです。
伝えたいことのオリジナリティが高ければ高いほど、これらの要素をしっかりと盛り込まなければいけません。
論理が求められる文章を書くときには、この三大要素をもとに構成しましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません