【ブログ運営】ブログの強みを考える【価値あるコンテンツとは】

2020年8月16日

 

かつてブログは、インターネット上において主流と呼べるコンテンツのひとつでした。

しかし今となってみれば、それは過去の栄光となっています。

 

Twitterのような、手早さや手軽さはありません。

Instagramのような、視認性の良さもありません。

Youtubeのような、わかりやすく楽しめるものでもありません。

情報を受け取る側としてみれば、ブログの優先度は低くなっているのです。

 

では、もうブログに価値はないのでしょうか。

今回の内容は、あなたのブログが今後も生き残っていくために必要な考え方を提案していきます。

 

 

ブログは厳しい状況におかれている

ネット検索の概念が変わりつつあり、「ブログ」や「ホームページ」はもはやプラットフォームとして機能しなくなってきました。

実際、近年では「ブラウザ由来の読み手」よりも「SNS経由での読み手」が目立ってきています。

正直なところ、ブログはコンテンツとしてかなり厳しい状況におかれていると感じます。

現在もブログを運営している立場の謙遜や保身も含めてのことですが、この媒体がもはや主流ではないことは間違いないでしょう。

 

とはいえ、ブログに可能性が残されていないわけではありません。

ブログは「文章」を主とする媒体であり、その強みを最大限に活かすべきです。

当然ながらブログでは「文字」を使い、読み手となる人になにかを伝えることになります。

ここに生き残るためのヒントが隠されています。

 

 

文字を使うということ

ブログという媒体は、次のような特徴をもっています。

 

ブログコンテンツの特徴

● 文法規則に従って情報を生成する

→ 話し言葉より誤解が生じにくい

● 公開する前に推敲する

→ 内容の正確性が増す

● 情報量の制限がない

→ ボリュームを加減できる

● 具体的な情報を視覚に訴えかける

→ 情報に一定の中立性が担保される

● 受け手の「読む」という行為を導く

→ 能動性を促すことができる

 

 

もちろん、すべてのブログに当てはまるとはいえません。

ブログの執筆となれば「書き言葉」よりも「話し言葉」に近い表現を使うことが多いですね。

また、ほとんどのブログで「画像」を使用していて、なかには本文の途中に「動画」を挿入している場合もあります。

あくまで傾向として、基本的な特徴は上記のようなものになると考えてください。

 

ブログを運営していくのであれば、「文字」「文章」「書き言葉」がもつ特徴を活かすべきです。

そうでなければ、ほかのサービスに勝ることはできません。

ここを起点として、あなたのブログが今後淘汰されないような対策を練りましょう。

 

 

「まとまった考え」を伝える

運営する立場としては、前項に挙げた内容を「強み」に変換しなければなりません。

もちろんそれはかんたんに実現できることではなく、正解もひとつではないでしょう。

ここで私が提案したいのは、「まとまった考え」を伝えることです。

 

SNSの発信で読み手に伝えられる情報量はそう多くありません。

そのときに感じたことなどをシンプルかつ瞬間的に伝えることはできても、「まとまった考え」をしっかり伝えるとなれば難しいのです。

動画配信であれば「まとまった考え」を表現することはできますが、そこでは「話し言葉」が中心になってしまいます。

視覚と聴覚を刺激することを前提に、構成やテンポを緻密に計算する必要があり、その上で誤解が生じないよう配慮しなければなりません。

 

以上のことをふまえると「まとまった考え」を伝えるにはブログがもっとも適しているといえます。

これをブログの強みとしてコンテンツを生成すれば、きっとこの先も生き残っていくでしょう。

 

 

価値ある情報を提供する

「まとまった考え」を伝えるとなれば、ある程度のボリュームが求められます。

たとえば「140字で済む内容」を引き伸ばすくらいならTwitterで発信すべきでしょうし、「画像のほうがわかりやすい内容」あればInstagramで投稿すべきです。

それに加え、情報のクオリティも精査する必要があります。

「文章を読む」という行為は受け手となる人に負担をかけるため、その苦労に見合った情報を提供しなければなりません。

動画配信を軽視しているわけではありませんが、世間話程度に聞き流していい情報であればわざわざ文字にする必要はないのです。

 

このような”ふるい”にかけていくと、ブログのコンテンツとして価値あるものは限られていきます。

最後まで残ったものは、ブログでしか発信できない貴重な情報です。

時代が移り変わるなかでも、有益なコンテンツとして扱われるはずです。

自分の運営するブログが愛されつづけるためにも、価値ある情報の提供を目指していきましょう。

 

 

コラム

Posted by 赤鬼