内外の要素から物語を進める

 

今回は、物語の進め方について考えます。

 

物語を進めるパターンは、大きく分けて2つあります。

それぞれについて、詳しく見ていきましょう。

 

 

ひとつは、「プロット主導」で進めるパターンです。

 

エンタメ小説では、プロット主導で進む物語が多く見られます。

舞台の設定から展開まで、あらかじめ決めていた筋書にそって描いていく方法ですね。

さまざまな障害や謎を設定できるため、物語をダイナミックに動かすことができます。

つまり、外的な要因から物語を構築していくのです。

 

 

もうひとつが、「キャラクター主導」で進めるパターンです。

 

純文学では、キャラクター主導によって進めることが多いですね。

主人公の願望にしたがい、気の向くままに展開しても物語は成立します。

人間の感情や、生き様を表現するにはうってつけです。

プロット主導の場合とは異なり、こちらは内的な要因から物語を駆動させるわけですね。

 

 

注意すべきは、このどちらかを選ぶべきではないということです。

むしろ、世に出ている物語ではこの両方とも混在しているのが一般的です。

 

プロット主導で物語を進めるといっても、登場人物のパーソナリティは無視できません。

選択肢を与えられるような場面では、登場人物が決断したように描くはずですね。

キャラクター主導によって進む物語の場合も同様です。

そもそも外的な要因がまったくないとしたら、物語を動かすことは難しいでしょう。

 

 

ただし、「物語を進めている要素が何であるか」を書き手は意識しておくべきです。

その場面は、外的な動きから魅せるべきなのか。

あるいは、内的な動きから魅せたほうが良いのか。

まったくもって自覚していなければ、そのバランスをとることも、使い分けることもできません。

 

何が物語を主導しているかを意識することは、「内外から読み手を魅了する物語」を書くことにつながります。

もちろん、これはそうかんたんに書けるものではありません。

しかし書き手がこれを無視していたら、チャレンジすらできないのです。

「何が物語を主導しているか」を自覚し、意識しながら物語を進めていきましょう。

 

 

■ 参考

 

 

創作

Posted by 赤鬼