【ブログ運営】ブログにかけるお金について【小さな経営者】

 

インターネットでブログの始め方について調べてみましょう。

すると、ほぼすべての投稿で「有料ブログ」ないし「有料ブログサービス」をすすめています。

言葉を真に受ければ、各種ブログサービスが提供する「有料プラン」のことを思い浮かべるかもしれません。

決して間違いではなく、かつてはそのような時代もありましたが、現在では言葉の意味合いが変化しています。

 

今回はその具体的な中身について、これからブログを立ち上げる人に向けてご紹介します。

どんなことにお金が必要なのか、それはどういったお金なのか、それをどう捉えるべきかについて考えていきましょう。

 

 

ブログサービスはWordPress一択

まずは目的を明確にしておきましょう。

有料のものをすすめる理由は、WordPress(ワードプレス)を使うためです。

WordPressとは、デザインやカスタマイズの自由度が高く、SEOにも強い優秀なブログサービスです。

これからブログを始めるならWordpress一択、といっても過言ではありません。

 

しかし、ややこしいのはWordPressのサービス自体が無料で使えてしまうことです。

つまり有料といっても、Wordpressにお金がかかるわけではないのです。

まずはこの部分を混同しないようにしましょう。

 

 

レンタルサーバーと独自ドメイン

実際にお金を支払うことになるのは、「レンタルサーバー」の利用料と「独自ドメイン」の取得料です。

たとえるなら、ネット上の「土地(サーバー)」を借りて、「住所(ドメイン)」を割り当ててもらうわけですね。

原則、これらを整えなければ、Wordpressのサービスを使うことはできません。

WordPressを導入するための、いわゆる「整備」にお金が必要なのです。

 

費用はレンタルサーバーが月額で1000円前後で、年額で契約すると少し安くなります。

独自ドメインの取得もまちまちですが、一般的な「.com」であれば1000円程度でしょう。

サーバーはレンタルですから当然として、独自ドメインも年ごとに更新料を支払う必要があります。

現在、俗にいわれる「有料ブログ」とは、このようなところにお金をかけているわけですね。

 

 

ビジネスの領域に踏み込んでいる

今あなたが読んでくださっている『文章の鬼』も同様で、サーバーを借りて、ドメインを取得し、Wordpressで制作・運営しているブログです。

当ブログの場合、費用はだいたい年間で15000円くらいかかっています。

(同時に運営しているほかのブログも共通のサーバーを使っているので単純計算はできませんが……)

このお金は、記事を一切更新しなくても、収益がまったく発生しなくても、ただブログが存在しているだけで出ていくことになります。

 

本気で収益化したいのであれば、このくらいの出費は覚悟しなければなりません。

なぜなら、少しのリスクも背負わずにマネタイズを成功させるのは、一般論として現実味がないからです。

つまり、収益化を目指した時点で、あなたはビジネスの領域に踏み込んでいるといえます。

15000円程度の出費であれば、「初期投資」として組み込んだり、「必要経費」として割り切ったりと、しっかり受けとめるべきです。

 

 

小さな経営者が誕生する

ビジネスとはいえ、ブログ運営で背負うべきリスクは非常に少ないといえます。

ほかの仕事と違って時間の使い方は自由ですし、得意な分野や興味があることに特化した運営も可能です。

顔や名前を隠したままで、マネタイズを実現することもできます。

上手くいかない場合の方向や方向を転換することもかんたんで、いざとなればすぐに辞める(止める)こともできてしまいます。

したがって、過度に気負いする必要はありません。

 

極端にいえば、気軽に「経営者としての手腕」を試すことができるのです。

たとえ数千円程度であっても、収益化を目指してブログを立ち上げる時点で、その行為はすでにビジネスであり、そのブログはひとつのプロジェクトです。

いわば、ブログを立ち上げるのと同時に、小さな経営者が誕生するわけです。

ビジネスは「収益」というわかりやすい結果から評価できますし、ブログというプロジェクトは「成功」「非成功」「失敗」といったふうに判断することもできます。

 

経営者であれば、無意味な投資や無駄な経費は避けるはずです。

経済的な成功を求めるのであれば、ブログにかかるお金にはストイックになるべきです。

お金がすべてとは思いませんが、投資や経費に対する意識がブログの出来栄えに影響することは間違いありません。

自分のブログを立ち上げるときは、小さな経営者の視点で考えることも大切です。