内容の重なりを削る

 

 

重言は書き手として避けなければならない表現です。

重言を正しく理解する

これを防ぐためには、言葉の選び方や使い方に対して、常に気を配る必要があります。

しかし、重言を避けるだけでは不十分です。

 

 

原文

 サッカーの試合には、アディショナルタイムという猶予がある。ちょうどゲームが90分で終わるとは限らないのだ。

 

この文章では、同じことを示す言葉が含まれています。

「試合」と「ゲーム」ですね。

 

言葉の意味や指し示すものが違っていれば、書き分ける必要があります。

しかし原文にある内容からは、そのような意図は読み取れません。

つまり、短い文章のなかで、内容が重なっているのです。

 

 

改善文
 サッカーの試合には、アディショナルタイムという猶予がある。ちょうど90分で終わるとは限らないのだ。

 

 

「ゲーム」を削ってみました。

内容の重なりがなくなったことで、すっきりとした文章になりましたね。

 

重言とは性質が違うものの、基本的な考え方は一緒です。

どちらも表現も意味が重なっていて、文章にとっては無駄な要素なのです。

 

内容の重なりに気づいたときは、後に置いた言葉を削るようにしましょう。

文章にまとまりが生まれ、読み手に与える印象もスマートになります。

 

 

 

 

 

 

また、前に置いた言葉を削ってしまうと、ほとんどの場合で文章が成立しません。

読み進めることで意味が通じるとしても、読み手に負担をかける文章になってしまいます。

推敲するときは、前後関係に注意しましょう。

 

Posted by 赤鬼