文章には、ひらがなで表記したほうが読みやすくなる場合があります。 今回は、副助詞にフォーカスしながら考えていきましょう。 まずは例文をご覧ください。     原文 冷蔵庫や洗濯機等、家電は大きければ大きい程 ...

  文章を読むという行為は、ただでさえエネルギーを使うものです。 無駄な表現が書かれた文章は、読みたくないものですね。 特に、過度な修飾をしてしまうと、かえって読み手に負担をかけてしまいます。 今回は、「無駄な修飾語を省く」をテー ...

  今回は、中点(なかてん)について考えます。 「中黒(なかぐろ)」や「黒丸(くろまる)」、「ぽつ」とも呼ばれていて、メジャーな約物のひとつです。 しかし、いざとなれば、その使い方に迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。 ...

  見慣れない漢字を使った文章は読みづらいものです。 文章を書くときには一般的に使われている漢字、つまり常用漢字を使うべきなのです。 もしも常用漢字以外の表記(表外漢字)を使うと、どのような文章になるのでしょうか。   ...

  書き言葉として使うにあって、ふさわしくないとみなされる表現は多々あります。 その内のひとつが、「イ抜き言葉」です。 例文をみながら、これについて考えましょう。     原文 このサッカー選手は、世界を舞台に ...

コラム

  以前、なんとなくテレビを観ていたときのことです。 興味深いニュースが流れこんできました。   ある旅行会社と利用客との間で、金銭トラブルが生じているとのこと。 その内容が、書き手として考えさせられるものだったのです。 ...

  主語を明確にすることは、日本語の文章における鉄則のひとつです。 しかしこれを意識しすぎると、主語を乱用した文章になってしまいます。 例文を見ながら考えていきましょう。     原文 商売が繁盛して、お金が儲 ...

執筆アイテム

  デスクトップパソコンにすべきか、ノートパソコンすべきか。 執筆用パソコンを購入するにあたって、これに迷っている人も多いでしょう。   前提として理解すべきなのは、どちらを選ぶかは書き手次第です。 今回はその判断のヒン ...

執筆アイテム

  執筆用パソコンの使用感について、「性能」に焦点をあててご紹介します。 こちらの記事の内容に重複しますが、愛用しているパソコンのスペックは以下のとおりです。     ● CPU :Intel core i3- ...

執筆アイテム

  今回は愛用パソコンのご紹介です。 数年前、物書きとして活動を始めたころに購入した、とても思い入れのある一品です。     LenovoのG570というモデルです。 主要スペックは以下のとおりです。 ...